SFW SONE FES Wedding
SUZUNOMORI IN SANMU ,CHIBA開催まであと
100
参加予定人数
100
ABOUT
はじめに
このたび私たちの結婚パーティーを野外フェス形式で行うことになりました。
音楽、自然、キャンプなど二人の大好きなものに囲まれて
大好きな皆さんと乾杯が出来れば本当に嬉しく思います。
会場は森です。
素敵な音楽と、美味しいご飯、お酒をご用意してお待ちしております。
皆さんの記憶にも残る、素敵なフェスにしたいと思いますので、
お友達も、お子さんも、犬も猫も、みんな連れて 是非遊びに来て下さい。
曽根敬博・由佳莉
-
【日程】
-
【場所】
千葉県山武市 すずのもり(千葉県山武市松尾町下大蔵453-1) -
【参加費】
・日帰り 12,000円 ・キャンプ 15,000円 ※ご夫婦で参加の方は二人で20,000円(キャンプ、日帰り問わず)
※お子さんは無料です
※参加費は当日受付でお支払い下さい
※日帰りは18時、キャンプは翌10時に解散予定です
こんなことやります【昼の部:13:00~18:00 夜の部:19:00~22:00】
-
■ 森の結婚式(昼)
ささやかながら私たちの結婚式を行います。
-
■ LIVE(昼・夜)
私たちの大好きなミュージシャン、DJ達の演奏をお楽しみ下さい。
-
■ おいしいご飯とお酒(昼)
キャンプマスターAKIRA氏監修のケータリング料理をご堪能下さい。
協力:レコールバンタン卒業生の皆さん -
■ ワークショップ(昼)
シャボン玉おじさんの無数のシャボン玉が森を飛びまくります。
お子さんも一緒に遊べますので、是非ご家族で遊びに来て下さい。 -
■ キャンドルナイト(夜)
無数のキャンドルが夜の森に光をあたえてくれます。
幻想的な空間になりますよ。
-
■ プロポーズ大作戦上映(昼)
当日のお楽しみ・・・・ 予告編はこちら↓
ARTIST
-
chocolatre (ショコラトル)
2004年結成、日本のピアノトリオバンド。
あずのスウィートボイスに、マーシー・くまの骨太なリズムからなるバンドサウンドは必聴。
2009年、全国のカフェと組んだカフェライブツアー「tour de choco 2009」が話題を呼んだ、 paris match杉山洋介プロデュースによる1st minialbum「コピ・ルアック」をリリース。
同時期にavex rhythm zoneより「ファーファ・コンピ -Lovely&Sunny Day-」へ土岐麻子やコトリンゴらと共に参加。
2010年、新進気鋭のデザインユニット「FormlessDesign」をジャケットに起用した2nd minialbum「t o t」をリリース。東名阪ワンマンライブツアーを行う。
2011年、北参道ストロボカフェにて、音楽以外の要素も取り入れた自主企画イベント「toujours ensemble」を定期的に開催。毎回ソールドアウトが続く人気イベントとなる。
2012年、2年ぶりの3rd minialbum「Toi Toi Toi !!!」をSTROBE RECORDSよりリリース。 収録曲「laughin' monster」のPVが渋谷109横の街頭ビジョンで7月より連日放映される。
8月に渋谷wwwにてスペシャルゲストに伊藤大助(clammbon)、スペシャルサポートに佐藤純一(fhana/FLEET)を迎えワンマンライブを開催。大盛況にて終了。現在は都内を中心に、全国で活動中。
OFFICIAL SITE -
hiro:n
北海道出身2000年7月20日 コロムビアレコードよりデビュー
2003年3rdアルバム "mangosutana" (WARNER MUSIC JAPAN)リリース以降4年のライブ、創作活動を経て2007年 edo-mondo records より " Hello Singing Bird "をリリースsoul music, R&B ,HipHop,Jazz, Rock と古い物から新しい物まで幅広く音楽を愛すナチュラル派soulシンガー&composer
OFFICIAL SITE -
DJ大塚広子
2004年以降、ワン&オンリーな"JAZZのグルーヴ"を起こすDJとして年間160回以上のDJ経験を積んできた。徹底したアナログ・レコードの音源追求から生まれる説得力、繊細かつ大胆なプレイで多くの音楽好きを唸らせている。
渋谷の老舗クラブTheRoomにて12年目に突入した人気イベント「CHAMP」でのレギュラーDJ、老舗ライヴハウス、六本木アルフィーでのメインDJをはじめ、日本中のパーティーに出演。またジャズ評論家たちをも巻き込んだイベント・プロデュースなど垣根を越えた柔軟なセンスで音楽の様々な楽しみ方を提示している。
日本のジャズ・レーベルである、「トリオ」(ART UNION)、「somethin'else」(EMI MusicJapan)、「DIW」(DISK UNION)、「VENUS」(Venus Record)のMIXCDと、スウェーデン・ジャズを中心とした、スパイス・オブ・ライフ・レーベルのコンパイル作品「Music For Reading」(ディスクユニオン)を発売。 過去リリースCDの売上数は延べ1万枚を超える。スペインでのDJ招聘、「FUJI ROCK FESTIVAL2010」の出場。
総動員数3万人に及ぶアジア最大級のジャズ・フェスティバル「東京ジャズ2012」にDJとして初の出演。
ボブ・ジェームス、松田聖子らと共演。BLUE NOTE 東京では日野皓正と共演。菊地成孔との共演も多くTBSラジオの出演など、
DJ以外でも雑誌、webレビュー連載、ディスク・ガイドブックやCDライナー執筆など幅広いフィールドで活躍中。
OFFICIAL SITE -
micro'n'role
Vo.楳木智草(23歳) Gt.片桐智之(26歳) Ba.森岡健太(22歳) Dr.田村彰吾(26歳) からなる千葉のバンド。
月1〜3本程度のペースで都内を中心にライヴを行い、昨年は長野の「りんご音楽祭」に出演。現在、Yogurt&KoyasのKoyas氏の協力の下、ファーストアルバムを制作中。
OFFICIAL SITE -
DJ 影正一貴(ClubBAGSY)
幼少の頃から、プロのピアニストの叔母よりピアノをやることを薦められるも、その頃は音楽の方は特に興味が持てず、キン消し収集にガンプラ制作やミニ四駆などにはまる。大学時代に、ロックでDJをする田中宗一郎氏(CLUB SNOOZER)や大貫憲章氏(ロンドンナイト)の存在を知りDJ活動もスタートする。
2002年の9月からは自身が主宰する『ClubBAGSY』というイベントをスタートさせ、これまでに8otto、COMEBACK MY DAUGHTERS、向井秀徳氏、環ROY氏、田中宗一郎氏、大貫憲章氏、やついいちろう氏等多くのバンド・DJを召集・共演。現在は、11年目となり、東京〜大阪でも開催するようになる。
本業では、テレフォンズやtheARROWS、QomolamgmaTomatoなど様々なミュージックビデオのプロデュースや映画『ボーイズ・オン・ザ・ラン』、5/18から日本で初公開する話題映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』など多くの映画やデザインのプロジェクトに関わる。
OFFICIAL SITE -
DJ 樹里
2009年よりDJ活動開始。大阪、神戸を中心に精力的に活動している。10代の頃から多数のバンドのライブを 吸収し昇華させた若さ溢れるROCK DJスタイルは、多方面からの評価を得ている。
現在±BATTERY,給料日ロックというパーティーのレジデントDJを務める傍ら、2013年よりMUSicKに加入。これからに注目したい1人である。
OFFICIAL SITE
CAMP
幸せな日は長いほうがいい
私たちはキャンプをオススメします!
-
POINT
キャンプデビュー歓迎
テント、寝袋はこちらで全てご用意します(無料)
車できて、酔っ払って、そのまま寝ちゃえばいいですよ!
→レンタルご希望の方は事前にコチラまでご連絡下さい。
-
POINT
オートキャンプも出来ます!
とにかく会場が広いです。好きにオートキャンプして下さい。
→エリアマップはコチラ -
POINT
朝もゆっくり解散
翌朝はみんなでコーヒーでも飲んでノンビリ。
解散は10時を予定していますが、
チェックアウトなんてないので、
ノンビリしてもらっても全然問題ありません。
-
POINT
困ったときはキャンプマスターが助けてくれます
百戦錬磨のキャンプマスターがあなたを優しくサポートしてくれます。お気軽にお声がけ下さい。
-
AKIRA
カフェデザイナーであり、キャンプインストラクターであり、今回のフェス料理のプロデューサーでもあり、イケメンでもあり、独身でもあり(笑)
頼りになるみんなのアニキです。 -
ふーさん
二人のキャンプには欠かせない存在。これまで色んなところに連れて行ってもらいました。
可愛いワーゲンバスの中には、キャンプ道具が満載☆最近の口癖は「そろそろ落ち着きたい」
-
CAMP
森への生き方
BY TRAIN
JR成東駅で下車
駅を降りたらロータリから送迎バスにのって約10分
※送迎バスは12時10分発です。人数によってはお待ちいただく事もございます。
※タクシーをご利用の方は「FUJIFILM工場まで」とお伝えの上、地図を参考に「すずのもり」までお越しください。(約2000円)

BY BUS
貸切バスを東京駅から会場まで運行予定です。
出発時刻、集合場所については今しばらくお待ち下さい。
※貸切バスは席数に限りがございますので、先着50名までとさせて頂きます。
※出欠入力の際に「貸切バス」を選択して下さい。
※貸切バスは往復のみとします。
(行きのみ、帰りのみのご利用はできません)

AREA MAP

Q&A
-
Q:雨の場合はどうなりますか?
A:会場に巨大な屋根付きテントを設置しますので、多少の雨でも開催します。ただし大雨、強風など危険と判断した場合は中止します。中止の場合は前日23時までに本HPでお知らせします。メール等での連絡はありませんので、ご注意ください。
-
Q:どんな服装で行けば良いですか?
A:芝生でゴロンとできるくらいのカジュアルな服装でお越し下さい。
-
Q:食事、飲み物はありますか?
A:おいしい食事とお酒をご用意しています。ただし昼の部のみとなっておりますので、キャンプをする方はご自身でご用意して頂けると助かります。
-
Q:何を持って行けば良いですか?
A:野外フェスになりますので、防寒具、雨具は各自ご用意ください。椅子に限りがございますので、ブルーシートや椅子をお持ちの方はご持参して頂けると助かります。
-
Q:新郎新婦を知らない家族や友達も参加できますか?
A:もちろん、ご参加いただけます。音楽が聞きたい!キャンプがしたい!という方も一緒に楽しみましょう。
-
Q:荷物置き場はありますか?
A:お荷物スペースをご用意しています。貴重品は各自で管理、携帯をお願いします。
-
Q:トイレ・駐車場はありますか?
A:どちらもあります!森に仮設トイレを三個設置します。車も何台でも止めれますよ!
※エリアマップをご参照下さい -
Q:場所がわかりません
A:当日は昼の部の開始と終了にあわせて、東京から貸切バス、JR成東駅から巡回バスを出します。詳しくはコチラ
その他のご質問・お問い合わせは、コチラへお願いします。